当院の開設の開設は昭和23年9月、精神衛生法の制定(昭和25年)に先駆けた県下5番目の精神科病院です。
現理事長の就任(昭和62年)後、病院本館の改装、病院管理・運営体制の刷新などを実行し、民主的で近代的な病院に向けての改革が始まりました。平成13年には患者さまの療養空間を広げる病院全体の増改築を完了。整形外科外来を新設。独自のコンピュータネットワークシステムを構築。平成14年には「カウンセリングルームあいせい」を開設し、臨床心理士(現 公認心理師)による専門相談が始まりました。
また、平成19年6月に開設した急性期病棟にはメンタルヘルス領域の患者さまを受け入れる「ストレスケアユニット」を整備しました。あいせい紀年病院は、新しい都市型治療病院として進化し続けています。
正式名称 | 医療法人愛精会 あいせい紀年病院 |
---|---|
診療科目 | 精神科・心療内科・神経内科・整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科・内科・循環器内科・老年精神科・歯科・小児歯科 |
病院創立 | 1948年9月24日(昭和23年) |
理事長 | 森 隆夫 |
院 長 | 木村 勝智 |
病床数 | 276床 |